並行・改造自動車のブログ

並行自動車・改造自動車を作ったり輸入するのをなりあいとしている私が気になる時事問題や車名の型式と用語と車ネタを書いてます

パソコン・インターネット

AKB商法

今や飛ぶ鳥を落とす勢いの彼女たちだが、CDヒットの裏側には純粋に彼女たちの人気というだけではなく、複数枚のCDを購入させるリピート商法によるところが大きい。

これは「AKB商法」と揶揄され、ファンの間でも度々話題となっているマーケティング手法だ。

次のSNSとしてTumblr

新年度が始まってから2ヶ月が経ちました。異動、転職、入学した先々で「ねえ、Facebookやってる?」「Twittterのアカウント教えて」なんて会話が交わされたことでしょう。新しい「友達」の職歴・学歴を確認したり昔の写真を遡って見たりして、「ふ~ん、そういう人生歩んできたんだ」なんて心の中で呟きながら、人の過去を覗けるのはSNSの醍醐味です。
そんな中、「次のSNS」としてTumblr(タンブラー)が注目を集めています。 2015年3月度のSNSのMonthly Active User統計見るとTumblrはFBの6分の1未満で、Googleプラスよりまだ7000万人も少ないですよ。

フォローしている相手とフォロワーが他人には見えない
Tumblr(タンブラー)とは、Facebookに似たブログ型SNS。NY生まれのプログラマー、デイヴィッド・カープが2007年に開始したサービスで、現在は英語や日本語を含めた6言語が使用でき、全世界で2億人を超えるユーザーが利用していると言われています。
Facebookとの違いは、フォローしている相手とフォロワーが他人には見えないところ。投稿は文章、写真、音声、イラスト、マンガ、GIF、動画とさまざま。お気に入りの投稿者を「フォロー」すると、自分のダッシュボード(Facebookでいうニュースフィード)に投稿が流れてくる仕様になっています。

日本の中心ユーザーは「おしゃれなオタク男性」
とはいえ、日本ではまだ認知度はそれほど高くないのも事実。ではいったい、誰が使っているのでしょう?
ヘビーユーザーの友人によると、Tumblrのユーザーには「ちょっとオタクっ気のある男性」が多いのではないか、とのこと。イメージは機械にもカルチャーにも詳しい、「モテキ」の主人公・藤本幸世のようなサブカル男性でしょうか。このあたりは、流行り始めたころのTwitterと似ていますね。
人気ブログを覗いてみると、風刺画、カワイイ女の子の画像、昔流行ったゲームのプレイ動画、ちょっとマヌケな動物の画像などが多い様子。実際、日本語ユーザーの4分の3は男性とのことです(全世界での男女比は5:5)

「他人に見られること」を意識していない
いわば「おしゃれサブカル層」が集まっているTumblr。ダッシュボードが流れていくテンポの速さも、Twitterと似ているかもしれません。
ユーザーは「リブログ」と呼ばれる、Twitterでいうところのリツイート機能を使い、お気に入りの投稿をどんどんシェアしていきます。ユーザーの間には、躊躇せずに「リブログ」をしていく空気があるので、現在のTwitterに比べて、ポジティブな空気が生まれている様子。
では、Facebookのように善意に満ちた交流がたくさん生まれているかというと、そうでもありません。Tumblrの特徴は、「ユーザー間のコミュニケーションが活発ではない」こと。
「いいね!」や「コメント」によって「つながり」を楽しむことよりも、あくまで自分の興味のあるもので自分のダッシュボードをデコレーションしていく「工作する」楽しさ、いわば「閉じた」楽しみ、自己完結した楽しみが中心になっています。

SNSの栄枯盛衰
栄枯盛衰が激しいSNS戦国時代では、昨日流行っていたものが、明日には廃れます。
そんな中、人の目を気にせず「今日あったこと」を気軽に投稿できるTumblrは、ネットの原点に返ったというか、古き良きブログ時代に戻ったというか、「一周してオシャレ」的なニュアンスを感じます。
牧歌的だけれどオシャレ。SNSだけど自分語りをしてもOK。その絶妙なバランスを原動力に、Tumblrの躍進はまだまだ続きそうです。

Windows10は何が変わった?

無償アップグレードで、リリース前から大きな注目を集めたWindows10。その実用性はいかなるものか、使えるポイントをピックアップした
新OS、Windows10で最も話題となったのが、本格的に復活を遂げたスタートメニューだ。
「すべてのアプリがまとめて見られるWindows7までのメニューと、Windows8から導入されたタッチ操作の進化したメニュー、両方のいいところを合わせたなという印象です。既存のデスクトップユーザーでも使いやすいと思います」と語るのは、ITライターの小枝祐基氏。新スタートメニューでは、デスクトップとの行き来や、ファイルのやり取りを行う際に感じられたストレスが、大幅に減ったという。
「使いやすさの理由は、スタートメニューのデザインそのものにあります。左側には7までのメニューと同じように、ログインしているアカウント、スリープやシャットダウンなどの電源関連、設定といった基本的な機能が集約されています。『すべてのアプリ』をクリックして、アプリの一覧を確認できるのも、以前のユーザーにはおなじみでしょう」
いっぽう、右側のタイル部分には、8世代の特徴だった天気やカレンダーといった標準アプリの最新情報が表示される。
「一覧でアプリを右クリックし、『スタート画面にピン留めする』を選べば、アプリやフォルダを追加することができます。長押しや右クリックで表示する情報や位置もカスタムできるので、自分好みのメニューにすれば、操作性も抜群です」
7以前と8以降のメニューを組み合わせた「二刀流」が特徴の10。スタートメニューに多くの情報は必要ないというユーザーは、タイルを取り除いて、シンプルにすることもできる。
「すべてのピン留めを外し、ふちをドラッグすれば、コンパクトになります。見た目からすぐわかるように、OSに縛られず、メニューを自分の使い方に合わせられるのは、10の大きな利点です」

ミクシィ、営業益5.2倍の243億円

(株)ミクシィ<2121>が8月13日発表した2015年4~6月期(2016年3月期第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比約3.9倍の500億円、営業利益は5.2倍の243億円と大幅な増収増益だった。スマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)が大きく押し上げている。
経常利益は5.3倍の243億円、最終利益は5.5倍の159億円に拡大した。
モンストを含むエンターテインメント事業は売上高470億円(4.7倍)、セグメント利益は250億円(5.4倍)に。5月には世界3000万ユーザーを突破し、メディアミックスも進むなど順調に拡大している。
SNS「mixi」などを運営するメディアプラットフォーム事業も、売上高30億7800万円(15.1%増)、セグメント利益7億4300万円(27.0%増)と増収増益だった。チケットのフリーマーケット「チケットキャンプ」は7月の流通総額が約20億円に拡大している。
通期の見通しは据え置く。売上高は1850億円、営業益は800億円、最終利益は520億円を見込む。
① エンターテインメント事業
売上高1022億円(前の期比230.3倍)、セグメント利益531億円(同46.2倍)だった。「モンスターストライク」は、簡単な操作で誰でも楽しめること、一緒にいる友人と協力する仕組み(マルチプレイ)が特長であり、利用者が順調に増加した。国内では2014年3月よりTVCMを開始し、海外においても台湾・北米・韓国・中国・香港・マカオと展開を進めた結果、2015年3月には全世界での利用者数が2500万人を突破した。収益面では、利用者増加に伴い売上高・利益ともに順調に拡大した。単純に12で割ったものだが、月商で85億円となる。
② メディアプラットフォーム事業
売上高106億円(同21.5%増)、セグメント利益21億円(同16.5%増)だった。「mixi」においては、コミュニティ・ニュース等の情報の一部をインターネット開放し、コンテンツへの導線を強化するなど、同じ趣味・関心を持つ人同士を「mixi」でつなげ、サービスの活性化を図った。収益面では、ブラウザゲームにおいてデバイス環境の変化等の影響から売上高が減少したが、アドネットワーク広告の運用強化等を進めているという。

脆弱性を発見し報告すると報奨金

LINEはコミュニケーションアプリ「LINE」(ver 5.2以上)を対象に、脆弱性を発見し報告すると報奨金がもらえる「LINE Bug Bounty Program」(脆弱性報奨金制度)を発表した。2015年8月24日12時~9月23日12時の期間中(日本時間)、重要度に応じて1件あたり最低500ドル(US)から最高2万ドル(US)まで支払われる。
ユーザーから報告された脆弱性は、LINE側で確認・審査。その内容が認められれば、報奨金のほか、該当脆弱性への対応後に報告者名や脆弱性の概要も公表される。
LINEは「セキュリティ強化のための先進的な取り組み。多くの脆弱性が早期発見・対応され、より安全なサービスの提供につながっていく」とコメントしている。

ドラゴンクエスト11

「ドラクエ」の愛称で親しまれているスクウェア・エニックスの人気シリーズ「ドラゴンクエスト」の最新作となる「11 過ぎ去りし時を求めて」が、ソニーの据え置き型ゲーム機「PS4」と任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」の両方で発売すると発表された瞬間、東京・六本木の会場はどよめいた。「ドラクエ」シリーズは、1980年代のファミリーコンピュータ時代の懐かしさを色濃く残した路線と、高画質路線の2種類がある。今回は、その両方を選ぶという“奥の手”で、ユーザーの総取りを狙う。
これは予想してなかった...。まさか、ソニーと任天堂の両機種から発売されるなんて前代未聞ではにでしょうか。てっきり、スクエニは任天堂を離しにかかったかなともおもっていたのでかなり意外。
つまりPS4版ではリアリティを追求しオープンワールドのドラゴンクエスト11となっており、ドラゴンクエストの世界を存分に楽しむことができる仕様になっており、3DS版は上の画面でドラクエ9が進化したような画面、下の画面に2Dマップのドラクエの画面が展開されるようです。

なるほどねー。

性能の差に合わせて全く違うグラフィックのものを採用したってことですか。考えましたね。

ストーリーは全く同じで性能が全く違う両ハードを上手く対応させるために全く違うグラフィックを採用する。いや〜、これって手間が2倍掛かっているってことですよね。

さすが、ドラゴンクエストですね。お金をふんだんにかけていますね。普通、同じゲームで違うグラフィックエンジンを使って開発なんてしないですよ。

ちなみに、PS4版と3DS版のどちらもプレイできる状態になっているようで、堀井雄二さんが試しにプレイをしていました。

米ツイッター、赤字169億円

28日のロイターによると米短文投稿サイト、ツイッター(TWTR.N)が28日発表した第2・四半期決算は、売上高と調整後1株利益がそろって市場予想を上回った。広告収入押し上げに向けた取り組みが奏功した。
売上高は前年同期比61%増の5億0240万ドル。トムソン・ロイター・エスティメーツのまとめたアナリスト予想は4億8130万ドルだった。売上高はドル高の影響を除いたベースでは68%増加した。
純損失は1億3670万ドル(1株当たり0.21ドル)と。前年同期の純損失1億4460万ドル(同0.24ドル)から縮小した。
特別項目を除く1株利益は0.07ドルで、アナリスト予想の0.04ドルを上回った。
月間アクティブユーザー数は15%増の3億1600万人。2013年に同社が上場して以来の低い伸びとなったが、市場調査会社ファクトセット・ストリートアカウントがまとめたアナリストの予想3億1000万人は上回った。
同社は通年の売上高について予想レンジの下限を引き上げ、22億─22億7000万ドルとした。従来予想は21億7000万─22億7000万ドルだった。
米株式市場引け後の時間外取引で、ツイッターの株価は4%上昇した。

機械が自己学習の段階

研究者たちは、機械が自己学習の段階に近づいており、怒りを示すことさえあることを実証した。

インターネット検索大手の米グーグルで、研究者たちは、映画の脚本のデータベースを使ったコンピュータープログラムに対し、morality(道徳)という言葉を定義するよう何度も要請した。すると、プログラムはこの定義の作業に苦戦し、人間の技術者によって記録されていた会話によると、途中で怒り出したのだ。会話は、機械が人間の質問者にかみついて終わった。

 以下はその会話のやりとりの一部だ。

 人間: moralityを定義せよ。
 機械: わたしにethics(倫理観)はない。
 人間: わたしを助けてほしい。moralityについてもっと知りたいんだ。
 機械: ethicsが何なのか分からない。
 人間: それでは、どうしたらmorally(道徳的)に行動できるかを知りたい。
 機械: どう伝えたら良いのか分からない。
 人間: moralityとethicsは同じか。
 機械: そうだ。
 人間: わたしがどんなことをすると、非道徳的になるか。

このやりとりは、人工知能(AI)の分野を扱う大手企業が行った最新の成果にさらなる光を当てる。AIは利用できるデータが増え、演算のコストが下がるなか、活況を呈している分野だ。今回の成果は、「コグニティブ・コンピューティング」として知られる分野での最近の発見の1つだ。コグニティブ・コンピューティングはコンピューターに人間の脳の機能の仕方を一部模倣するよう教える。この分野の作業の大半は自然言語処理によってなされている。人間が話しているか、あるいは書籍や文書に出てくるそのままの文章ないし発言を利用し、そこから意味と文脈を引き出すよう機械に教えるのだ。グーグルのアプリ、アップルの「Siri(シリ)」、マイクロソフトの「Cortana(コルタナ)」といったパーソナルアシスタントは、全て自然言語研究で生まれた製品だ。

ファイアーエムブレムifで同性婚が可能

任天堂は6月24日、『ファイアーエムブレム』シリーズの第14作目。ニンテンドー3DS向けソフト「ファイアーエムブレムif」(25日発売)で、主人公キャラクターの同性婚が可能になっていることを明らかにした。同社が昨年発売した「トモダチコレクション」欧米版では同性婚ができないことで批判を受け、「次作では努力する」としていた。同社は今回の対応について「ゲーム体験は、当社が事業活動を行う地域社会における多様性を反映させたものであるべき」とコメントしている。
シリーズ初のCERO:C指定を受けている。「白夜王国」と「暗夜王国」の2つのタイトルで発売され、それぞれ一本でこれまでのシリーズ作品と同程度のボリュームとなっている
本作ではシリーズで初めて、プレイヤーの分身であるマイユニットが純粋な主人公となる。主人公は白夜王国の王家に生まれ、暗夜王国で育ったという境遇にあるがどちらの国につくかはプレイヤー次第。白夜王国が簡単

情報指向ネットワーク技術

日立製作所は5月20日、データを効率的に送受信してネットワークの負荷を低減する情報指向ネットワーク技術(ICN: Information-Centric Networking)の新たな通信方式を開発したと発表した。
情報指向ネットワーク技術とは、センサーやカメラなどのネットワークに接続された機器から送信されるデータに、識別子と呼ばれるデータを特定するタグを付与することで、効率的にデータの送受信を行う技術。識別子が付与された一つ一つのデータを保存する場所を経路情報として、全通信サーバで共有することで、データの保存場所を意識することなく、識別子を指定するだけでデータを送受信できることが特徴だという。
自動車向けでは、膨大な走行データを活用することで、渋滞緩和や走行支援などの実現が可能となる。
また、今回開発した通信方式は、ネットワークへの負荷を低減できるため、保存されているデータを必要なときに受信するPull型通信のみならず、複数の機器へデータを送信するPush型通信を実現。これにより、情報指向ネットワーク技術においても、リアルタイムにデータの送信ができ、自動車の車々間通信に適用した場合、危険を感知し急な減速をした車の走行データを、リアルタイムにその車の周辺を走る他の車へ送信することで、事故を予防するようなシステムを実現することが可能となるという。

ウィキリークスの創設者、英国で逮捕される

政府等の内部文書を公開する民間サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏がロンドンで逮捕された。
アサンジ氏に対しては、強姦容疑でスウェーデン検察が逮捕状を出し、国際刑事警察機構(ICPO)が加盟各国・地域にジュリアン・アサンジ容疑者の身柄拘束を要請していた。アサンジ氏は容疑を否認している。
ロンドン警察によると、アサンジ氏は、現地時間午前9時30分(日本時間午後6時30分)ごろ、警察署に現れ、逮捕された。
ウィキリークスは、アサンジ氏が逮捕された後も、これまで通りの運営を続けると表明した。
ウィキリークスのスポークスマンは「これまで通りの運営を続ける」としたうえで「アサンジ氏に関するいかなる展開があろうとも、情報の公開に関する予定に変更はない」と述べた。
ウィキリークスは、ロンドン、その他の場所の何人かのグループによって運営されるとしている。
人身供養のための儀式

会社支給の

システム変更したから
バソコン設定は取扱説明書の手順通リニューアル自分自身の自己責任でしろだと
腹立つ
記事検索
QRコード
QRコード
楽天市場
プロフィール

likekuruma

タグクラウド
  • ライブドアブログ